自己破産を考える社長の駆け込み寺

自ら黒字企業に蘇らせたからこそ言える、自己破産を考える社長の皆様に伝えたいこと

現預金残高は月商の2か月分が必要なのか

コロナ禍では、ありとあらゆるものが変わってしまいましたが、企業経営における安全性のようなものも変わってきているような感じがします。
今までは、会社に現預金残高(定期預金を覘く流動性現預金及び同等物)が多ければ、その企業は確かな経営をしていて、先行きにも不安がないというのが、当たり前でした。


勿論、それは、ある意味変わりはないのですが、少し変化が見られるようになったのです。 会計の本などを読むと、会社の現預金残高は、だいたい「月商の2ヶ月分以上は必要」といったことが書かれています。これは概ね正しくて、上場企業の優良企業も、そのIR情報によると、現預金残高は申し合わせたように、月商の2~3ヶ月分程度となっていることが多く感じます。

f:id:kakekomi-tera:20210824155023j:plain

 

それがコロナ禍において、様子が変わってきていて、私も考えさせられることが多くなってきているのです。コロナ禍での売り上げの急降下と、それに伴う現預金の減少が急速に進んでいることです。そうなると、いくら豊富な余剰資金、現預金残高があっても、安心してはいられません。今回のような想定外の出来事の前では、6ヶ月分、いやそれ以上の現預金残高があっても、不安は増してくるばかりです。


つまり、備えても、備えても、備えきれない場合があるということです。 今回のコロナ禍で露見したように、現預金残高は確かに会社の安定経営においては、大事な要素の一つですが、それだけでは将来に渡って、会社を存続させていくことは出来ません。
大切なのは、不安定な世の中、どんな時代が来ても、逞しく生き延びるための、変化への適応能力、危機への対応能力、引き出しの多さいったものだと思います。


さらに言えば、資金は、あまり寝かし過ぎず、活かす方法を模索していかなければいけないということです。勿論、投機的なことに手を出すことは危険なことだと思いますが、次の時代に繋げる、そしてリスクに備えるための投資を行っていなかければいけないということです。 
投資家と言うと何やら危ないニュアンスを感じる方もいらっしゃると思います。一方、資産家と言うと、「安全、安心」といった雰囲気が漂います。資産家は、預貯金を含む資産にこだわりますが、投資家はお金をどのように運用するかにこだわります。


今回のコロナ禍での社会の変化を見て、会社の経営には、どちらかと言えば前者、投資家に近い感性が必要ではと感じています。でないと変化に対応できません。先ほど紹介した、現預金残高がたんまりとあるのに倒産の心配をしなければいけなくなった会社の場合、長く安定経営を行ってきたせいか、変化に対応するために大きく舵を切るのが難しくなってしまっていました。

 


勿論、一概には言えないことですが、もし、あなたの会社に月商の3ヶ月分以上の預金暖高があったら、何もしないでプールするよりも、もっと攻めに出て、会社を変化させた方がいいのかもしれません。

そして、会社の存続のために忘れてはならない大切なことが、もう1つあります。それは、経営者の心の強さです。心の強さは、不安定な世の中でもたくましく生き延びていくための適応能力の源となるからです。心が弱気になれば、身体も弱り、適応能力を発揮することができません。逆に心が強ければ、積極的に動くことが出来、それが「運」を開くことに繋がっていきます。これが適応能力です。

 


安心を考えるあまり、現状維持、消極的になれば、「運」も閉じてしまいます。 多重債務者の集まりがあるのですが、その中には、能力があり、肝も据わっている強者もいらっしゃいます。しかし、それでも再生できない方が沢山いらっしゃいます。
なぜかと言うと、気持ちが消極的・後ろ向きになっていて、積極性が不足しているからです。大丈夫、絶対に復活できるという気持ちが、無くなってしまっているのです。
積極性が出てくれば、良いアイデアが生まれるのです。かく言う私も会社を潰しました。しかし、心を強く持ち、積極的な人生を歩んだことで、会社を再生し、元気に過ごしています。 理屈ではなく、心を強く持ち、念じて信じて進めば道は開くものです。 攻めに転じる心の強さがあれば、会社を良い方向に変化させるのです。

 


 

「もうこの会社、ダメかもしれない...」

と思っている中小企業経営者の皆様、まだあきらめないでください!

会社がどの様な状態でもご支援出来る方法を一緒に考えます。
私たち中小事業者支援センターは、経済産業大臣認定の中小企業診断士を中心として、弁護士、公認会計士、税理士も含めた専門家集団です。
他の支援機関にて「支援出来ない」と言われている場合でもまずはお気軽にご相談ください!

20210124033906

関連会社:大野不動産コンサルタント事務所